≡ 世界の人口は2050年までに90億人に達し、十分な食料を確保できるのか ≡
= アルゼンチンに持ち込まれたイタリア移民の「牛カツ」 =
- 牛肉にパン粉をつけて揚げ焼きにした人気料理 -
日本では「牛カツ」が昨今ブームなのだが、「ミラネッサ」は南米の「牛カツ」
【この企画はWebナショジオ_「世界魂食紀行 ソウルフード巡礼の旅」】
(文=中川明紀・ライター、編集者 イラスト・史料編纂=涯 如水)
◇◆ アルゼンチンの英雄、メッシが愛する料理「ミラネッサ」とは? =1/3= ◆◇
2019年9月、FIFA(国際サッカー連盟)が主催する「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ2019」の男子年間最優秀選手賞にリオネル・メッシが選出された。歴代最多となる6度目の受賞(2010~2015年はFIFAバロンドールとして受賞)を果たしたメッシの名は、サッカーを見ない人でも聞いたことがあるだろう。史上最高のサッカー選手とも謳われるアルゼンチンの英雄だ。
このメッシの好物としてたびたび語られる料理がある。わずか13歳の時に才能を見込まれてスペインのサッカーチーム「FCバルセロナ」に加入して以来、32歳となった現在もバルセロナでプレーを続けるメッシが忘れることのない祖国アルゼンチンの料理……。
「ミラネッサ」だ。
「アルゼンチンの人たちはみんなミラネッサが大好き。毎週のように食卓に載る定番の料理ですよ」
そう教えてくれたのは今から20年余り前、両親の故郷である日本に移住した日系二世のアルゼンチン人、関根和美さん。メッシの好物を目当てに訪れた東京の西新宿にあるアルゼンチン料理店「ARGENTINA GRILL(アルゼンチングリル)」の店長だ。もともと品川や有楽町の東京国際フォーラムなどで販売するキッチンカーで人気を博している店で、2018年10月に店舗をオープンしたという。
「日本にあるアルゼンチン料理の店のほとんどはアサードがメインです。もちろん私たちにとって大切だけれども、アサードは日曜日やクリスマスなどのイベントで食べるちょっと特別なもの。私はアルゼンチンの人たちが普段の生活の中で食べる家庭料理を食べてほしいと思ってお店を出したんです」
アサードとは鉄網の上で豪快に肉を焼くアルゼンチンの伝統料理。ざっくり言えばバーベキューのことだ。一説では、バーベキューはヨーロッパからの移民が始まった15世紀末期以降のアメリカ大陸で発展した料理で、以前にもブラジルのシュラスコ(前記参照)やアメリカのバーベキュー(前記参照)を紹介している。国によって特徴はあるようだが、週末の食事やパーティーで家族や友人と大勢で楽しむことは共通しているらしい。
では、アルゼンチンの人たちが日常的に好んで食べるというミラネッサはどのような料理なのか。さっそくいただくことにした。オープンキッチンからジュワーッと油で何かを揚げる音。そして漂ってくる香ばしいにおい。わくわくする私に、「どうぞ」と和美さんが出してくれたミラネッサを見て思わず言葉がこぼれた。
「あれ、トンカツ?」
目の前にあるのはカラッと揚がった衣に包まれたわらじ形の肉。野菜を刻んだような緑のソースがかけられているものの、どう見てもトンカツだ。しかし、「似ているけれど違います。熱々が美味しいので食べてみて」と和美さんに言われ、口にいれる。サクッとした衣の音が小気味いい。弾力がある肉は甘みがあり、かむほどに肉汁が豊かに広がった。
「トンじゃない。ギュウですね!」
・・・・・・明日に続く
◇ アサードで集まるアルゼンチンの人びと ◇
・・・https://youtu.be/yvOs5btT_rE・・・
//////参考資料///////
■□参考資料: 代表的なアルゼンチン料理20選(1/4) □■
アルゼンチン料理は、肉料理がメインになることが多いという特徴を持ちます。
アルゼンチンは、かつて食肉の輸出で経済力を付けたという過去があります。さらに、アルゼンチンでは肉料理だけでなくチーズも美味しいという声が多いです。甘いお菓子なども、好んで食べられます。ワインなども美味しいと評判ですが、食事のバランスをとるためにマテ茶が飲まれることも多いです。
1:牛肉の生産量・消費量ともに世界一
アルゼンチン料理として名前が登場することが多いのが、牛肉を使ったメニューです。ホームパーティーなどでは、男性が肉を豪快に焼いて提供されることが多いです。
アルゼンチン料理では、牛肉の値段が安いです。食卓に上りやすい価格で提供されているので、家庭の味にもなっています。アルゼンチン料理では、牛肉を美味しく食べるためハーブとスパイスにこだわって提供されることも少なくありません。
2:イタリア・スペイン料理に影響を受けている
アルゼンチン料理は、イタリアやスペインから移住してきた祖先をもつ人が多い関係でイタリア・スペイン料理をベースにした食べ物が多いです。
アルゼンチンでは、住民の大半がヨーロッパ系移民にルーツを持つと言われています。現在アルゼンチンは、料理だけでなく文化もラテンアメリカ文化とヨーロッパ文化、インディオの影響を受けて独自に発展しています。
3:野菜は少なめ
アルゼンチン料理では、野菜は少ししか提供されません。ヘルシーな食生活ではないので、飲むサラダと呼ばれるマテ茶で健康をキープしていることが多いです。
アルゼンチンでは、マテ茶を飲んでいれば野菜を食べなくても良いと考えている人もいます。アルゼンチン料理を楽しむ際には、ドリンクにはマテ茶を選ぶと良いでしょう。日本人がアルゼンチンに行けば、野菜が足りないと感じる人も少なくありません。
・・・・・・続く
アルゼンチンで見つけた、お肉の楽園 ◆・・・https://youtu.be/AYYcA_1ng9Q・・
=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
前節へ移行 : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/06aaba48fc43919998d0b112ddfa1e84
後節へ移行 : http://blog.goo._not-yet//230//
----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------
【壺公夢想;如水総覧】 :http://thubokou.wordpress.com
【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/
【疑心暗鬼;如水創作】 :http://bogoda.jugem.jp/
下線色違いの文字をクリックにて詳細説明が表示されます=ウィキペディア=に移行
================================================
・・・・・・山を彷徨は法悦、その写真を見るは極楽 憂さを忘るる歓天喜地である・・・・・
森のなかえ
================================================