Quantcast
Channel: 【 閑仁耕筆 】 海外放浪生活・彷徨の末 日々之好日/ 涯 如水《壺公》
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2016

=今日の足跡が記録帖 &幕間の狂言_◎ 05月09日(火曜日)=

$
0
0

★忘備忘却録/きょうの過去帳・狂★

◆ 出来て間もない銀座・松屋の屋上から地上へダイビングした奴が出現(1926年)。無茶しやがって・・・

◆ 女王エリザベス2世からMBE勲章を授与されたリヴァプールの悪童グループが最後のアルバム『Let It Be』発売(1970年)。

◆ 350年前にガリレオ・ガリレイを地動説を唱えたことで有罪にした件に関してローマ教皇がエクストリーム・謝罪(1983年)。)

 ᙡᙢᙡ 幕間の迷言・狂言・毒舌 =  引き算の10未返却事件  = ᙡᙢᙡ

繰り下がりのある引き算の10未返却事件とは、1984年に大阪の小学校で発生した事件である。この事件をきっかけに、全国の学校で繰り下がりのある引き算の10の未返却事例が次々と発覚し社会問題となった。

1984年10月12日、大阪の小学校で1年生の担任である女性教諭が、担任する学級で繰り下がりのある引き算『15-8』の解法を教えていた。このとき、担任は「5から8を引くことはできないので、10の位から10を借りてくる」と教え、そのように計算を行った。このとき、10は借りてきたものであるから、当然10の位へ返却する義務が生じるのだが、担任は10を返却しなかった。このことを1人の男子児童が指摘したが、教諭はこれを黙殺した。

男子児童は、帰宅後母親に教諭の行為を話し、母親が警察に通報したことで事件が発覚した。大阪府警は横領の容疑で捜査を開始した。さらに、大阪府教育委員会、文部省(当時)の調査委員会による調査も行われた。その過程で、この教諭のみならず、この学校全体で10の位から借りた10を返却しないということが恒常的に行われていたことが発覚した。

  

男子児童は、帰宅後母親に教諭の行為を話し、母親が警察に通報したことで事件が発覚した。大阪府警は横領の容疑で捜査を開始した。さらに、大阪府教育委員会、文部省(当時)の調査委員会による調査も行われた。その過程で、この教諭のみならず、この学校全体で10の位から借りた10を返却しないということが恒常的に行われていたことが発覚した。

更に、教育委員会もこの窃盗事件の犯行に協力していたという情報も入った。その後の調査で、「-8」というものが15の借金として扱われていたことが判明し、それを理由に女性教師は不起訴となった。このことが、社会的に問題になったが、この問題が起訴されると他にも大量の窃盗事件があるため、警察庁は無視をして仕事を減らそうと努めていた。

捜査、調査が進展するにつれ、10の未返却がこの小学校だけではなく、全国の小学校、学習塾で恒常的に行われていたことが判明した。教育の場で、「借りたものを返さない」という非道徳的行為が広く蔓延していたことに多くの国民が衝撃を受け、教育現場に対して非難の声が集中した。

事件発覚の発端となった大阪の小学校教諭は前述の通り、刑事裁判では不起訴になったものの、彼女を含め多数の学校の教諭、さらに管理者である校長、教頭、教育委員会の関係者が処分され、教育界では未曾有の大量処分となった。

◒ ◓ ◒  ◒ ◓ ◒

Today’s B.G.M, = Art Blakey & the Jazz Messengers - Moanin

   _._._._._._._._ _._._._._._._._ _._._._._._._._

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水自講】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================  

森のなかえ

================================================


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2016

Trending Articles