Quantcast
Channel: 【 閑仁耕筆 】 海外放浪生活・彷徨の末 日々之好日/ 涯 如水《壺公》
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2016

進化から見るヒト・日本人のルーツ / 海部陽介(17/20)_学究達=359

$
0
0

ⰧⰊⰧ Intermiussion/幕間 =狂(きょう)の出来事=平成4年12月18日<ⰧⰊⰧ

☆★ 五代目・クビライが国号を「大元」と定める(1271年)。 五代目ともなれば中華文明を睥睨出来たのであろう。☆★ 犬好きの徳川綱吉によって史上最大の犬小屋がオープン、但し中に入れられたのはペットではなく野良犬なので念のため(1695年)。 赤穂藩主浅野長矩を即日切腹に処した第5代征夷大将軍・綱吉の“悪政”だった。☆★ 上野にある西郷どんの銅像の除幕式(1898年)、資料写真が無く適当に像を造ったことから西郷未亡人からダメ出しされる。 &so 三菱の我欲的誘致によって、東京のターミナルが新橋から丸の内にお引越し(1914年)。

本日記載附録(ブログ)

猿人、原人、旧人、新人―何百万年も前から進化してきた人類

ホモ・サピエンス=つまり、我々=だけがなぜ地球上に拡散し、文明を発展させたのか

人類進化の「常識」を覆すフローレス原人 !!?……

【この企画はWebナショジオ】を基調に編纂(文責 & イラスト・資料編纂=涯 如水)

  人類進化・拡散史の解明に実証的に挑む=海部陽介= 

海部陽介(17/20) ◇◆人類はどのように日本列島にやって来たのか?(対談編)=3/3= ◆◇

丸木舟で黒潮を渡るには何が必要か?

関野 台湾の港からぼくたちは西表島に向かい、海部さんたちはこれから与那国島に向かうんですけど、その地域では南十字星と北極星が同時に見られます。ぼくたちは黒潮の流れと風を読み、真東に向かって行くと50時間後に西表島の港に着くという計算をして、南十字星と北極星のど真ん中を進みました。星を眺めながら、「こんなにやって来たんだ。おれたちすげーな」と思いました。

海部 僕らもなんとかして行きたいですね。

関野 でも、ぼくは「黒潮を渡る」というイメージじゃなかったんです。海部さんたちの実験で草舟や竹筏では渡れなかった、でも丸木舟なら渡れそうだというのがピンとこなかった。黒潮に乗っちゃえば速く進めると思っていたのですが…。それで海流の図をよく見たら、ぼくたちは最初にもう黒潮を渡っていたんですね。その後黒潮の東側をずっと進んでいたんです。

海部 黒潮にも強弱がありますね。

関野 後ろから熱帯低気圧が来ていたんですけど、ちょっと荒れたぐらいじゃないと走らない船だったのでちょうどよかった。3分の1の時間は風で走って、3分の1漕いで、3分の1は停滞ですから。

海部 ぼくらは帆船じゃなくて漕ぎ舟なので、風は敵です。

関野 いちばん怖いのは横波ですね。コロンといきますからね。

海部 練習しないといけないと思います。

関野 インドネシア、フィリピンの船にはアウトリガーがあるんですけど、台湾に来るとないのはなぜでしょう?

海部 なぜ台湾にないかはわかりませんが、アウトリガーがあると安定しますけど、万一ひっくり返ると起こしづらいという面もありますね。転覆させないくらい技術が高ければ、いらないのでは。

関野 丸木舟の厚みに苦労しているんですよね。

海部 縄文の丸木舟は厚さ約5cmです。ぼくらの舟は、今のところ10cmで重すぎるんです(※その後、5~7cm程度にまで削り込んだ)。丸木舟の厚さをコントロールするために年輪を使っています。選んだ木の年輪がまんまるでなくて歪んでいて、年輪を無視して削り始めたら厚みが合わなくて。

関野 シベリアのカムチャッカ半島のベンジュラ川で厚さ5cmの舟を作りたいと思ったけど作れなくて、地元の人に「舟を貸してください」と頼んだら、「あんたは必要なんだからあげる」と言われました。あんまりしつこいから「じゃあ、あげる」と言ったんだと思うけど(笑)でもちゃんと返しました。

海部 2016年に始めたこのプロジェクトもいよいよ本番の航海ですが、結局この実験でぼくらが知りたいのは、「あそこに行くためには何が必要か」ということなんです。ぼくらは研究者なので、事実を追求 する枠の中でやろうとしています。

海流や移住人数のことなどを徹底的に調べていて、そういう実験プロジェクトの進め方をしているのはたぶん例がないと思います。

 祖先が海を渡ったきっかけはいろいろだったと思いますが、人類の長い歴史の中でみれば、最初は流されるだけだった人たちだって、やがては意図的に目標に向かう時が来ます。最終的には希望をもって移住する人たちがいます。太平洋拡散の最終地点のハワイなんかはそうだったと思います。

実験を終えて、この航海がどれぐらい難しいことなのかを理解してから、なぜ移住したかについても考え直したいと思っています。   (この対談は2018年12月21日に行われました。)

= 3万年前の航海 徹底再現プロジェクト =  クリック➡➡下記URL:

https://www.kahaku.go.jp/research/activities/special/koukai/index.php 

⬡ ⬢ ⬡ ⬢ ⬡ ⬢ ⬡ ⬢ ⬡ ⬢ ⬡ ⬢ ⬡ ⬢ ⬡ ⬢ ⬡

= 出航間近、準備怠りなく 3万年前の航海再現プロジェクト =

https://youtu.be/nRSSH7cNZ9k 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

=上記本文中、変色文字(下線付き)のクリックにてウイキペディア解説表示=

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

前節へ移行 : : https://blog.goo.ne.jp/bothukemon/e/cc70de5fe24e62fe30d22f50ecf8324c

後節へ移行 : http://blog.goo.ne.jp/学究達=360=/xxx

----------下記の姉妹ブログ 一度 ご訪問下さい--------------

【浪漫孤鴻;時事自講】 :http://plaza.rakuten.co.jp/bogoda5445/

【壺公夢想;如水総覧】 :https://thubokou.wordpress.com/

================================================  

森のなかえ

================================================


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2016

Trending Articles